【オススメ!】赤ちゃん用品&サービスを徹底解説!

赤ちゃんが生まれるまでは楽しみな育児も、いざ生まれてみるととても大変です。ママもパパもなかなか眠れませんし、赤ちゃんを落ち着かせるだけでも本当に一苦労。家族の誰かが風邪を引いてしまったら、どうにもならなくなってしまうこともあります。

そんなときのために、世の中にはあると便利な赤ちゃん用品やサービスがたくさんあります。今回は、絶対に持っておくべき赤ちゃん用品とサービスを詳しく解説します。

赤ちゃんのお世話はとても大変!軽減するには?

楽しくも大変なのが、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話です。母乳やミルクをあげて、寝かしつけたら哺乳瓶を洗って、とにかく時間があっという間に過ぎてしまいますよね。赤ちゃんのお世話は、とてもすべて1人でできるようなものではありません。

そこでここでは、赤ちゃんのお世話の労力をどうやって軽減するか解説をしていきます。

家族で協力する

まず絶対に必要なのが「家族の協力」です。赤ちゃんのお世話は、1人で完璧にできるような生やさしいものではありません。生まれたばかりの赤ちゃんは、一瞬でも目を離すと命が危ないと言っても過言ではないほど無力です。

ですので、まずは実家を頼るなり、パパを頼るなりしてママの負担を軽減するところから始めてください。ママが無理して体を壊してしまうと、赤ちゃんも無事ではいられません。ある程度は赤ちゃんから目を離せるような年齢になるまでは、家族の協力は必須です。

家事はパパにやってもらってママは赤ちゃんに集中する、掃除は週末にまとめてパパがやるなど、うまく分担をするようにしましょう。1人ですべてを抱え込んでしまっては、うまくいくものもいかなくなります。

便利な赤ちゃん用品を利用する

赤ちゃん用品の専門店に行くと、便利なものがたくさん売られています。必須である哺乳瓶やお尻ふき、ガーゼなどは用意しているでしょう。それ以外にも空気で膨らませるベビーバスや、簡単に哺乳瓶が洗えるスポンジ、電動メリーなど役立つものがたくさんあります

ママ友や自分の両親に、どんなものが便利だったか、早く買っておいたら良かったというものはなんだったのか、よく聞いてみてください。

便利サービスを利用する

インターネットが発達した現代では、育児にも役立つサービスやアプリがたくさんあります。一見して育児には役立たないかも、と思えるようなものでも、使いようによってはとても便利なものも。

Googleカレンダーのようなスケジュールアプリは家族と共有できて予定の管理に役立ちますし、お薬手帳のアプリ版などもあるため、手荷物を減らすこともできます。どのようなサービスを利用できるか、家族で話し合ってみると良いのではないでしょうか。

おすすめの赤ちゃん用品とサービスを紹介

赤ちゃん用品は非常にいろいろな数があり、さすがにすべてを買うわけにはいきません。便利サービスも同様で、無料のものならいいですが有料のものをいくつも契約しても使いきれませんよね。

ここでは、これだけは絶対に持っておきたいという赤ちゃん用品と、便利サービスを紹介します。どれもあると非常に便利なものなので、ぜひ使ってみてください。

おすすめ赤ちゃん用品1:電子レンジスチーム消毒ケース

赤ちゃんが使う哺乳瓶や哺乳瓶につける吸口、その他いろいろなものを消毒できるケースです。ケースに消毒したいものを入れて、水を加えて電子レンジであたためるだけで加熱殺菌ができます。

煮沸消毒だと、湯を沸かして火にかけている間は目が離せません。消毒液につけこむやり方だと匂いが気になるし消毒液が残る可能性を考えると怖い、という方もいらっしゃるでしょう。電子レンジでの加熱消毒は、洗ったあとに水を入れるだけなので心配もなく、レンジに入れている間は放置しておけるのでその間に手が空きます。

赤ちゃんのお世話はいろいろとやることが多いため、安全を確保した上でちょっとでも空き時間を作りたいときには非常に便利です。

おすすめ赤ちゃん用品2:電動鼻水吸引機

赤ちゃんは鼻の粘膜が敏感で、乾燥や刺激によってすぐに鼻水が出てしまいます。また赤ちゃんは鼻がかめないので、鼻水を外に出してあげないとのどの方に流れていき、せきが出てしまうことも。

そんなときに大活躍するのが「電動鼻水吸引機」です。ママがにくわえて空気を吸い込んで鼻水を除去するものもありますが、鼻水に含まれている菌やウイルスをママが吸い込むことになりかねないので、電動のものをおすすめします。

鼻水が出て呼吸がしづらくなると、母乳やミルクをあげるときに吸いづらくなってしまいます。寝るときも鼻で呼吸ができず、口呼吸になります。電動鼻水吸引機で鼻水を吸い出してあげると、息苦しさが解消できます。吸っているときは大泣きするので心が痛みますが、風邪を長引かせないためにもぜひ使ってみてください。

おすすめ便利サービス1:音楽サブスクリプションサービス

赤ちゃんは、音楽をかけてあげると眠りに入りやすかったり、リラックスしたりすると言われています。生まれたばかりの頃からテレビをみて喜ぶくらいの年代まで、音楽にはとてもお世話になるはず。

そこでぜひ取り入れて欲しいのが「音楽サブスクリプションサービス」です。SpotifyやApple Musicなどいろいろなものがありますが、ほとんどのものは初回30日間無料などでお試しができます。

赤ちゃん用のプレイリストや「おかあさんといっしょ」「ジブリ映画音楽」などのプレイリストも充実しているため、長い期間にわたって使えます。お試し期間を利用していろいろなサービスを使い、自分にあったものやお目当ての曲があるものを選んでみてください。

おすすめ便利サービス2:育児アプリ

スマートフォンが普及し、アプリも非常に多種多様なものがリリースされています。その中には「育児アプリ」というものがあり、これが育児に非常に便利です。授乳やミルクをあげた時間、寝た時間に起きた時間、おむつの交換まで記録することができ、しかもそれをパパと共有できるものまであります。

記録をグラフ化したり体重や身長の記録もつけたりできるものでは、成長の記録を見ることもできます。パパと共有できるものを使えば、パパも赤ちゃんの生活リズムを把握することができます。急なママのお出かけのときも、ミルクの大体の時間がわかります。

いろいろな種類のものがありますが無料のものが多いので、いくつか使ってみてしっくりくるものを選んで、何日間か使ってみてください。

赤ちゃんのお世話はいろいろなものを活用して賢く乗り切る

赤ちゃんのお世話に便利な赤ちゃん用品と、便利なサービスを紹介しました。赤ちゃんのお世話はとても大変で、使えるものは全部使うと決めるとある程度は軽減できます。ただし、赤ちゃん用品や便利サービスを使っても人手が増えるわけではありません。

やはり何より大事なのは、家族の協力です。2人でやれば、手間は1人のときの半分で済みます。家族の協力を得た上で、赤ちゃん用品や便利サービスを利用することをおすすめします。今回紹介したもの以外にも、便利な用品やサービスはたくさんあります。上手に使って、子育てに負担がかかりすぎないように工夫してくださいね。

最新情報をチェックしよう!