【徹底解説】授乳中のママがはちみつを食べても大丈夫?赤ちゃんへの影響は?

「授乳中のママがはちみつを食べると母乳を通して赤ちゃんに影響することはあるのか?」と疑問に思っているママさんは多いでしょう。

そこで、本記事では、はちみつと母乳の関係、注意点についてご紹介していきます。また、「乳児ボツリヌス菌」とは何なのかについてもご紹介していきます。ぜひ、参考にして、正しく摂取しましょう。

 

授乳中のママがはちみつを食べても良いのか?赤ちゃんへもたらす影響は?

ここでは、授乳中のママがはちみつを食べても良いのか?と赤ちゃんへの影響についてご紹介していきます。

ママが食べたはちみつは母乳で赤ちゃんに届く?

ママが食べたはちみつが母乳を通して赤ちゃんに届いてしまうのではないか?と心配になっているママさんも多いことでしょう。

大人は消化器官が発達しているため、授乳中のママがはちみつを食べたとしても母乳を通して赤ちゃんに届くことはありません。

ですので、直接赤ちゃんに与えなければ、ママはちみつを食べても大丈夫なのです。しかし、乳児が直接はちみつを食べてしまうと「乳児ボツリヌス菌」を引き起こしてしまう可能性があるので、1歳未満の赤ちゃんには絶対にはちみつを与えてはいけません。

母乳への影響

「はちみつが母乳の出に影響を与えてしまうのではないか」と気になるママさんも多いことでしょう。しかし、特定の栄養素(糖分や脂肪分など)が多い食品を摂ったからといって、乳腺が詰まるなどの影響が出るという科学的根拠はありません。

とはいえ、はちみつは糖分が多くカロリーもほかの甘いものと比べると高めになっています。そして、授乳中は食欲もアップしがちなので、はちみつの食べ過ぎには気をつけてください。

乳児ボツリヌス菌に要注意!

ここまで、授乳中のママがはちみつを食べても良いのか?と赤ちゃんへの影響についてご紹介してきました。

次は、「乳児ボツリヌス菌」についてご紹介していきます。

はちみつに含まれるボツリヌス菌とは

はちみつの成分そのものに問題はありませんが、土壌などに存在する『ボツリヌス菌』が含まれていることがあります。

そのボツリヌス菌は、腸の中で増殖すると毒素を発生したり、すでに菌が増殖した食品を摂取することで食中毒を引き起こす可能性が非常に高いのです。

乳児ボツリヌス菌ってどんな病気?

1歳未満の乳児にはちみつを与えると、赤ちゃんがボツリヌス菌で中毒を引き起こしてしまいます。そのことを「乳児ボツリヌス菌」と呼びます。

1歳未満の赤ちゃんはまだ内臓器官の発達が十分ではないため、ボツリヌス菌が少しでも体内に入ってしまうと自分でうまく処理することができず、腸内でボツリヌス菌が増殖してボツリヌス症を発症してしまうのです。

乳児ボツリヌス症は、潜伏期間が3~30日と長いのが特徴です。

ちなみに、1歳以上の赤ちゃんは消化器官も発達しているので、はちみつを食べてもボツリヌス症を発症する可能性が低いです。

乳児ボツリヌス菌の症状

『乳児ボツリヌス症』は以下のような症状がみられます。

全身の筋力が低下して首や手足を支えられなくなる

顔面の筋肉がマヒする

呼吸ができなくなる

便秘が続く

哺乳力が低下してミルクを飲まなくなる

泣き声が小さくなる

このような症状がみられた場合は、すぐ小児科へ行き受診してもらいましょう。

原因と考えられる食品や便、血液などを検査してボツリヌス毒素が検出されたら、「乳児ボツリヌス症」だということになります。

そうならないようにするためには、赤ちゃんの手の届かないところに置くのはもちろんのこと、市販のおかしやジュースなどにも稀に入っていることがあるので、はちみつが含まれていないことをちきんと確認してから子供に与えましょう。

授乳中にはちみつを摂取する際の注意点

ここまで。「乳児ボツリヌス菌」についてご紹介してきました。

次は、授乳中にはちみつを摂取する際の注意点についてご紹介していきます。

はちみつの摂り過ぎによる肥満

はちみつは砂糖と比べたら低カロリー・低GI値な食品ですが、食品全体で見ると決してカロリーが低いわけではありません。

そのため、はちみつを摂取しすぎると「中性脂肪」になってしまい肥満の原因となってしまいます。そうならないためにも、摂取する量は1日スプーン1杯~3杯を目安にしましょう。

アレルギーがある場合は摂取しない

はちみつに含まれている花粉や蜂の分泌物によってアレルギーが出てしまうママもいます。

また、出産前と出産後では体がかなり変化しているので、「出産前は平気だった」という人でも、もしかしたらアレルギーになってしまっている可能性があります。

ですので、はちみつを摂取する前にかならずパッチテストをしましょう。それで反応があった人ははちみつを摂取しないよう注意してください。

パッチテストの方法

二の腕の裏など、皮膚が薄く目立たない場所にはちみつを塗る

そのまま10分ほど放置し洗い流し、皮膚に異常がないか確認する

さらに24時間後にも確認する

この方法を試して、10分後も24時間後も異常がなければ、アレルギーはないということなので、はちみつを摂取しても問題ありません。

はちみつについて正しい知識を身に着けよう!

いかがでしたか?今回は授乳中のママがはちみつを食べても大丈夫なのか?赤ちゃんへの影響は?についてご紹介してきました。

本記事で、「授乳中でもママははちみつを食べても良い」ということがわかりましたね。

はちみつは、果糖とぶどう糖が主な成分で、ビタミンやミネラルをわずかですが、含んでいるため、身体によいものです。また独特の風味もありますが、甘味料として使うのもよいでしょう。

ただし、食べ過ぎには気を付けてくださいね!そして、絶対に1歳未満の赤ちゃんには与えないように普段から注意しましょう!

最新情報をチェックしよう!