【徹底解説】産後肌荒れの原因や対処法とやりがちなNGな行動

産後の肌荒れは産前同様に多くのママさんにとって起こりうる症状です。

特にフェイスラインや頬にできやすいブツブツのニキビ、気がついたら顔中に増えている。赤みやかゆみも出てきて心配。

周りにはキレイなママ友ばっかり、自分は、と悩んではいるものの子育てが忙しくつい肌ケアをおろそかにしがちです。

産後の肌荒れの原因を理解してしっかりと肌ケアしていくことが大切です。

肌の悩みを早く解消して大切な赤ちゃんにとって、いつでもキレイな母親でいてあげましょう。

ここでは、肌荒れを早く改善したい人のために肌荒れの原因と、手軽にできる自分にあった肌荒れの対処法をわかりやすく解説していきます。

産後に肌荒れが起きやすい3つの原因

一般的な症状として産後の肌荒れには乾燥肌、かゆみ、ニキビや吹き出物、シミ、そばかすなどがあります。子育てで自分のことをつい後回しにしがち。気がつかないうちに肌がザラザラやボロボロになっていることはよくあります。

産後で特に肌荒れが気になるところで多いのは顎や、フェイスラインなどに起こるニキビや吹き出物などの症状で、ホルモンバランスにより保湿成分が減少して肌の潤いを失ってしまい肌が乾燥しやすい体質になってしまいます。

ここでは産後の肌荒れを起こす原因にはどのようなものがあるのでしょうか?

産後によるホルモンバランスの乱れ

女性ホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)の分泌が妊娠中に増加し、産後急激に減少します。ホルモンバランスの乱れによって産後の肌は、ニキビや肌のかゆみといった症状が起こりやすく不規則な生活が続くと肌荒れを起こしやすくなってしまします。

ホルモン分泌の急激な変化に加え、産後すぐに体調が回復しないまま環境の変化にも精神的な不安でストレスを感じることで肌荒れを起こしやすくなってしまします。慣れない育児による疲労、睡眠不足、栄養不足などは、肌荒れを起こす多くのママさんの悩みとなっています。

毎日のたまった疲れがストレスになる

産後の肌荒れにはストレスの影響を受けやすく、毎日の家事や子育てなどに精神的ストレスだけではなく身体の疲れもどんどん蓄積していってしまいます。

産後ではホルモンバランスの乱れやストレスの影響で、肌荒れだけではなく抜け毛、産後太りといった症状にもなってしまうことも合わせて理解しておきましょう。

慣れない子育てから十分な休息が取れていないと、知らないうちに身体にも疲れがたまってしまいます。睡眠不足になると、成長ホルモンの分泌量も減少してしまいます。新陳代謝も悪くなることで肌の細胞分裂がされず肌荒れを起こしやすくなってしまいます。

便秘による腸内環境の悪化

肌年齢は腸年齢と言われるくらい腸内環境の働きはとても重要です。産後でも同様に授乳時や抱っこで同じ体勢が続くと血行不良を起こして便秘になりがちに。

便秘になると、腸内に悪玉菌が増えてタンパク質などを腐敗させ有害物質をつくります。

有害物質は体内に吸収され、血液を通じて全身をめぐります。血液から汗や皮脂となり肌に付着した有害物質が刺激となり、肌荒れ引き起こす原因となってしまいます。

産後の肌荒れの対処法とやりがちなNGな行動

産後直後では授乳期間中、薬が飲めないなどなかなか改善できなくて悩んでしまいます。子育てや家事をしながら生活習慣の見直しから改善をするようにしていきましょう。

そのためには自分の肌ケアに対しては放置しないことが大切です。

しっかりと対処していけば肌荒れの期間は3ヶ月~半年くらいで少しずつ改善してくるはずです。産後の肌荒れの対策法と、やりがちなNGな行動をここでは紹介していきます。

睡眠や休息をしっかりとる

産後の肌荒れの原因には睡眠不足などによる疲労の蓄積も大きく関係をしてきます。

夜更かしや不規則な生活が続くと体の細胞の再生機能が行えずホルモン分泌されないといった悪循環な状態になってしまいます。

適度な睡眠や休息はリラックス効果にもなりホルモンの分泌を促してくれる効果もあるためストレス解消や心身とも効果を発揮してくれます。

こまめな休息や睡眠は意識的にとるように心がけるようにしましょう。

食事や栄養バランス

肌荒れ効果に効く栄養素として代表的なものは、タンパク質やビタミンを摂取することです。

ダメなものはチョコレート・スナック菓子類、肉類で油っぽいものなどの糖質や脂質が多く含まれているものでできるだけ控えるようにしましょう。

腸内に善玉菌を増やす食べ物

味噌、醤油、納豆、キムチなどの発酵食品

はちみつ、ゴボウ、玉ねぎ、ニンニクなどのオリゴ糖や食物繊維を多く含む

サプリメントや整腸剤なども活用しみると効果的です。

肌に優しい保湿ケアを心がける

化粧水、加湿器などで肌を保湿していきましょう。防腐剤・香料・保存料・着色料などの化粧品は肌に刺激する場合もあるので使用はやめましょう。

クレンジングで肌に刺激を与えないように注意しながら自分にあった化粧水などで肌に潤い保つよう心がけていきましょう。

夏場や直射日光などの紫外線対策に気をつけて。そのまま放置をしていくとシミやそばかすの原因になるだけではなく角質は皮膚を乾燥から守働きがあるため日焼け止めなどの紫外線対策はしっかり行うようにしてください。

肌荒れ時についやってしまうNGな行動3選

ここでは肌荒れについやりがちなNGな行動パターンを3つ紹介していきます。

①化粧で肌荒れを隠さない

子育てや家事が忙しいとつい肌荒れを隠したいと化粧で隠すようになります。ファンデーションなど化粧をしたままにしてしまうと毛穴が塞がって、肌には良くありません。

メイクで汚れた肌はいつまでも放置したまましないで、汚れをしっかり落とし常に清潔な状態にしていきましょう。

②肌に刺激を与えすぎない

洗顔や肌のマッサージなど擦り過ぎはバリア機能を壊す原因にもなるので血行を良くしようとして過度なマッサージをして刺激しすぎないよう注意しましょう。角質層が崩れて敏感肌、乾燥肌になってしまう場合もあります。

③ベビー用のスキンケア

赤ちゃん用に作られたもので保湿効果、潤いなど肌に優しいと思いがちですが、これは大人の肌にとっては逆効果です。

ベビー用は確かに肌に優しいものが多いですが、赤ちゃん用に作られているため油分が多く大人が使うと肌に油分が残りやすくなり余計にニキビなどを引き起こしやすくなってしまいます。

子育てと上手に向き合いながら自分磨きを続けましょう

産後は初めての育児にやらなくてはいけないことや覚えることがたくさんあって赤ちゃんの健康上の不安や将来の経済的な不安でいっぱいです。

つい自分のことは後回しに子供に全力で頑張るママさんは疲れ果てて自分のことに気が回らない人も多いはず。

毎日少しずつでもいいのでまずは自分にむけて気を使っていくことが大切です。

産後の肌荒れは誰にでも起こる可能性があります。程度は人それぞれですが産後に起こってから対処を考えようと思っても産後は本当にバタバタしてしまい、寝不足で頭がうまく働かなくなったり、物忘れしてしまったりとなかなかうまくはいきません。

忙しいとストレスが敏感な肌に疲れとなって現れてしまいます。いつも以上に肌をいたわってあげて子育てと上手に向き合いながら心と体も癒してあげましょう。

産後の肌荒れの原因をパパや周りの人にもしっかり理解してもらって一人で悩まずに気持ちを楽にしてあげましょう。

最新情報をチェックしよう!