赤ちゃんは通常生後半年頃から離乳食を食べられるようになってきます。普通食は1歳4,5ヶ月頃からチャレンジすることが多いようです。したがって、10ヶ月は離乳食を食べ慣れてきた後期とも言えるでしょう。
10ヶ月頃になるとだんだん食べられる物が増えたり、食べないものがはっきりしてきたりする頃だと言われている為メニューに悩んでしまうこともあると思います。
そこで毎日忙しいママパパにぴったりの楽ちんメニューを紹介します。
自分で作れる楽ちんおいしい作り置き!
10ヶ月ともなると手づかみでつかみ食べができる赤ちゃんもいます。
食べている途中で遊んだり寝てしまったり、一回にたくさん食べられない子もいる為変な時間におなかがすいてしまうということも多くあります。
手作りを食べさせたいですがいちいち作っていたら大変ですし時間もかかりますよね。そこで簡単に作り置きや冷凍保存ができるメニューを紹介したいと思います。
ささっと食べれるお野菜シチュー
1.じゃがいも、にんじん、たまねぎなど好きな野菜を小さめに切り、お肉と共にやわらかくなるまで煮る。
2.コーンまたはかぼちゃをミキサーにかけて荒い液状にする。(すり鉢でつぶしてもOK)
3.鍋にバターを熱して茹でた野菜とお肉を炒める。小麦粉をふるい入れて牛乳、野菜のゆで汁またはお水、コンソメを入れ混ぜながら煮込み、完成です。(赤ちゃん用コンソメを使用すると尚良いです)
製氷機に入れて冷凍。自然解凍でも冷凍でも好きな時間にささっと1粒ずつ食べさせられます!
野菜の固さを調節すれば噛む力も育てられます♪
さつまいものベビー芋ようかん
おやつやデザートにもぴったり♪つかんで食べられます。
1.皮をむいたさつまいもを水にさらす。
2.さつまいもをラップに包み、やわらかくなるまでレンジでチン!
3.さつまいもをつぶし、少量の砂糖と塩を入れしっかり混ぜる。
4.寒天パウダーと水を火にかけ、溶けたらさつまいもに入れて混ぜ製氷機に入れ冷蔵庫で冷やし、完成です。
硬すぎない程よい弾力で、手づかみで食べさせられます。おやつやよく噛んで食べる食育にぴったりです。
ダイエット中のママさんにも♪手づかみお豆腐ナゲット
1.鶏ミンチ、絹豆腐を同量、片栗粉と塩少々をよく混ぜ合わせる。
2.フライパンに押し付けて水分がなくなるまでしっかり焼く。
3.片面が焼けたあとは水を入れて蒸し焼きにする。
ラップにくるんで冷凍すれば好きな時に食べさせられます。
おかゆやだし汁と混ぜるだけ!野菜の下ごしらえ
野菜を下ゆでするときは砂糖を少量一緒に煮込む事がおすすめです。
圧力鍋でやわらかく煮たり、小さく切ったりして少量のだし汁と一緒に製氷機に入れて冷凍しておけばすぐに使用できます♪
野菜が苦手な子もおにぎりに混ぜたりするだけでパクパク食べてくれます。
いつでも食べれる時短くずうどん
おかゆばかりだと飽きてしまうしレパートリーがないというときにもぴったりです。
うどんの乾麺をジップロックに入れ、手や綿棒などで叩き5mm程度に砕きましょう。
それをフライパンや鍋で硬めに茹でます。その湯は塩味が辛い為一度ざるにあげ、再びお湯やだし汁、少量のミルクなどで煮込んで完成です。歯の生え具合などによって硬さをかえるのもおすすめです。
こちらも製氷機にいれて冷凍しておけばレンジ解凍もできて便利です。
パパママの強い味方、最新の市販離乳食!
最近では市販の離乳食にも高クオリティなものが増えてきているようです。
市販品を使うのに抵抗のある方も、ぜひ一度調べてみる価値はあるのではないでしょうか。また、完全に完成品の離乳食以外にもベースとして使えるものやアレルギー成分を考慮したおやつなども増えてきています。
もしもの時のために買い置きしていたり、お出かけにもっていくのにもおすすめです。
キューピー社のおかゆ
離乳食の中でもとてもメジャーである、瓶詰のおかゆです。
かつおだし仕立てや野菜だし仕立て、チキンライスやクリーム煮のおかゆもあります。どんどん種類が増えているので自分で茹でた野菜などを加えてアレンジするのもおすすめです。
あたためずにそのまま食べさせることもできるので外出の際も安心です。
キューピーベビーフード おかゆ(だし仕立て)離乳食 ベビーフード 幼児食 ベビー用品 キユーピー【D】
ピジョン社のレンジで蒸しパン
牛乳を入れてまぜ、レンジでチンすれば蒸しパンが出来上がる優れものです。
カップも付いているので準備する必要がなくとても便利です♪
牛乳をたくさん飲むとお腹を壊してしまいますし、食べ物からカルシウムをとるのは意外とむずかしいのですが、この蒸しパンはうれしいカルシウム配合です。
手づかみで楽しく食べられ、よく噛ませる食育にもつながります。
ピジョン レンジで蒸しパン りんご&さつまいも (2食入り) 9ヶ月頃から ウェルネス ※軽減税率対象商品
mogcookのお魚だいすき離乳食
どうせ市販を買うなら自分で準備できないものを買いたい!と思いませんか?
Mogcookのお魚大好き離乳食セットは15食5000円という少し高めの価格設定ですが、管理栄養士監修で国産の食材を使った添加物不使用のベビーフードです。
冷凍で90日も保存できます。骨も取り除いてありますのでスープにやおかゆにいれても良し、とても便利で栄養があります♪
離乳食は楽ちん便利においしいものを!
毎日忙しいですが毎日のごはんはしっかり準備してあげたいですよね。
便利なものを利用したり、作り置きなど工夫して効率よく生活しましょう。
製氷機に離乳食を冷凍保存
お腹にも貯まるおやつを作り置き
市販を適度に併用することでおいしく楽ちん
毎食一からの手作り=愛情、市販品=手抜きではないことを理解して楽しく便利な食育をしましょう。