【保育園コーデ】保育士が選ぶマストバイアイテム!服装ポイント解説

保育園入園が決まると、さまざまな準備が必要になります。その中でもパパ・ママが困るのが「保育園コーデ」。

「洋服なんて今持ってるものでいいよね。」と楽観的に考えて、準備をせずに入園すると…「洋服が全然足りない!!」という声もよく聞かれます。

そこで、今回は現役保育士である私、石原みりんが

保育園用の洋服の選び方とポイント

保育園でよくある質問&よくみるNGコーデ

【ユニクロ】買って損はない!保育士が選ぶマストバイアイテムとは?

入園後に急いで買いにいく必要がある方も、入園前にしっかり準備をしておきたい方にも参考になれば嬉しいです。

保育園での洋服って、どうやって選べばいいの?

一日を通して身に付けるお洋服。子どもたちを守ってくれるものであり、可愛く着飾ってくれるものでもあります。

お家であればオシャレさ優先で問題ないかもしれませんが、保育園用の洋服は押さえるべきポイントがあるのです!最低限、押さえておくべき、保育園用の洋服の選び方を解説します。

ストレッチが効く!動きやすいのが一番!

保育園生活では、戸外でも室内でも体を大きく動かします。その際に、子どもの動きを妨げてしまうことのないように注意しましょう。

例えば、固いジーンズ、オーバーオール等はオシャレですがNGです。ジーンズ生地を着せたい場合はストレッチが効いたものを選びましょう。動きにくい洋服は子どもの動きを小さくしてしまい、子どもの身体的発達を妨げてしまうかもしれません。

子どもが自分で着脱しやすいか?

2歳頃になると「自分で!」と着脱を一人でやってみようとします。しかし、その際にサイズが合わなかったり、首の部分が極端に詰まっている洋服などの場合、子どものやる気がそがれてしまいます。せっかくの成長の機会を失わないためにも、子どもが着脱しやすい、シンプルな洋服を選びましょう。

また、ひとりで着脱ができるようになった4、5歳においても同様です。

また、ボタンの形状(スナップか穴を通すタイプか)、チャックの留めやすさなどにも配慮することで、子どもが「最後まで自分でできた!」と感じることができます!

汚れても良い洋服だけを着ていこう!

保育園での生活は、食事、製作、戸外遊びなど、洋服が汚れる可能性大。必ず、汚れても良い洋服を着るようにしましょう。

「子どもには良いものを身に付けて欲しい」「オシャレな洋服を着せたい」という気持ちはわかりますが、洋服が汚れることを気にして思いっきり遊べないのは悲しいですよね。子どもの発達にも良くありません。

また、汚れても良いからとサイズアウトしたものを着せたりするのはやめましょうね。

保育園でよくある質問&よくみるNGコーデ

「こんなお洋服はやめた方がいいですか?」と保護者の方からよく質問されるポイントについて、まとめてみました。また、「禁止ではないけれど、この服装は子どもにとって良くないかも…」と保育士の目線で考えるNGコーデもご紹介します。

【よくある質問】どれくらいの枚数が必要?

保育園用の洋服はパパ・ママが思っているより多くの枚数が必要です!

多くの保育園では、毎日1回お着替えをするタイミングがあります。それらのお着替えとは別に食後、戸外遊びで激しく汚れた時、たくさん汗をかいたときなど、お着替えします。

Tシャツorトレーナー  3枚

ズボン 3枚

肌着 3枚

汗拭きタオル 1枚

これらは必ず保育園にキープしておくようにしましょう。

食べこぼしが多い時期は、朝の水分補給・食事・おやつと毎回お着替えすることもしばしばです。「ちょっと多いかな」くらいがちょうどよいですよ。保育園の規定がある場合は、その規定に従うようにしましょう。

【よくある質問】保育園用の洋服と私服は、別にするべき?

結論からいうと、保育園用の洋服と私服は「別にする」のをオススメします!

ちょっとしたお出かけのために休日専用の「特別なお洋服」があると、子どももパパ・ママもワクワクします!保育園には着ていけないフリフリのスカートやワンピース、硬めのジーンズ生地など、休日に目一杯オシャレを楽しんじゃいましょう!

毎日着て、何度も洗濯している保育園用のお洋服は、汚れがついていたりくたびれていることもありますよね。場所によっては、不向きな場合もあるかもしれません。

一方で、近所の公園やちょっとしたお出かけに保育園でも着ている服を着るのは全く問題ありません。上手く用途を分けることをオススメします!

【NGコーデ】スカート・ワンピース・フード付きは着ていかないで!

女の子は「スカートが履きたい!!」ということもありますが、保育園ではNG。規定で禁止されていることもありますし、暗黙の了解としてスカートやワンピースは基本、履いていきません。

理由は、やはり動きが制限されてしまうから。保育園に通う子どもたちは身体的発達がまだ未熟です。スカートのすそが引っかかり、怪我に繋がる可能性もありますので、特に禁止事項として挙げられていなくとも控えましょう。

卒園式等、行事の時は例外ですので、保育園の慣例に従うのがベターです。

フードも引っかかりの危険性があります。首を絞めることになってしまいますので、ジャンパーを含めて注意しておきましょう。

【NGコーデ】柄ものばかりは△ シンプルなものを多めに。

食事等でお着替えをする場合、トップスだけ、ズボンだけをお着替えすることも多いのですが、その時に困るのが「アイテムの組み合わせ」。

柄ものばかりだと、着替え後「上下、派手な柄!!」となってしまうことがあるので、シンプルなアイテムも合わせておいておくようにしましょう。

また、お家でコーディネートする場合も無地のパンツがあると合わせやすく、オススメですよ!少しシンプルなアイテムを多めに準備しましょう。

【ユニクロ】買って損はない!保育士が選ぶマストバイアイテムとは?

保育園用のお洋服で、最もよくみられるのが「ユニクロ」。シンプルで買いやすく、品質も確かなユニクロ製品は季節を問わず活躍します!

たくさんの子どもたちのお着替えを援助する保育士の目線から「子どもにとって良さそう!」「みんな着ている!」アイテムを厳選しました。参考にしてください。

ユニクロ BABYレギンス(10分丈)

0~2歳児クラスであれば、迷うことなくユニクロのベイビーレギンスシリーズを多めに購入しましょう!

デザインや素材によりますが70cm~110cmまでのサイズ展開が基本です。デニム風もこれなら大丈夫!

ストレッチの効いたレギンス素材で子どもの動きを制限することがありません!細身に見えますが、着脱もしやすいのが魅力。

10人中9人が購入しているといっても過言ではないマストバイアイテムです!

https://www.uniqlo.com/jp/ja/baby/newborn2/leggings

ユニクロ コットンフライスインナーT(半袖・3枚組)

肌着もユニクロ率が高いです!

コットン100%のしっかりとした肌着。厚みもあり、オールシーズン活躍します。3枚組でコスパもいいです!

こちらはデザインもシンプルですが、「Joy of printシリーズ」であれば、星柄や動物、車など子どもが好きなデザインがプリントされたものもありますよ。季節に応じて、エアリズムやメッシュになっているものも用意されています!

小さい子であれば股の下にボタンがついているボディスーツなど、季節・年齢に応じて高品質な肌着が低価格でそろえられます!!

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E434346-000/00?colorDisplayCode=61

ユニクロ UT グラフィックTシャツ

ユニクロといえば、期間限定でさまざまなアーティストやアニメキャラクターなどとコラボレーションする「UT」は見逃せません!

大人用サイズもありますが、BABY 、KIDSサイズもあるのをご存じですか?

子どもに人気のアニメやキャラクター、ディズニーキャラクターとのコラボレーションなど多数用意されているため、子どもが自分で選ぶ楽しみも感じられます。パパ・ママとおそろコーデも簡単に叶いますよ。

季節によって、アイテムが変わるので、保育園でお友達と被ってしまう心配も少ないです。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/search?q=UT&path=1074

NGコーデを避けて、毎日の保育園コーデを子どもと一緒に楽しもう!

保育園用お洋服は意外と量が必要!

動きやすい・ストレッチの効いた素材を

汚れてもよいコスパのよいアイテム

子どもが脱ぎ着しやすい洋服を!

スカート・ワンピース・フードはNG

紹介したポイントを押さえてお子さんにとって、過ごしやすい保育園コーデを選びましょう!NGコーデさえ避ければ、あまり難しく考える必要はありませんよ。その上で、お子さんと一緒に好きなデザインを選んでみては?

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。