生後3ヶ月。
赤ちゃんの体重は生まれた時の約2倍に成長し、首も座ってくる子が多くなります。
ママも体調が少しずつ回復していって、本来の元気を取り戻しつつあると思います。
この記事では生後3ヶ月を迎えた赤ちゃんとママが日中どんなスケジュールで過ごしているのか、お昼寝のタイミングや家事のこなし方など新米ママさんの役に立つ情報を書いていきたいと思います。
生後3ヶ月の赤ちゃんの成長
まずは、生後3ヶ月の赤ちゃんの成長をみていきましょう。
生まれた時から比べると、肉付きも良くなり少しふっくらしてくる赤ちゃんも多いです。
コロコロとしていて、赤ちゃんらしさに拍車がかかる時期でもあります。
表情もたくさん出てきて、育児や家事に忙しいママの癒しにもなってくれるでしょう。
生後3ヶ月の身長と体重
生後3ヶ月の赤ちゃんの身長と体重の平均はこちら。
男の子 | 女の子 | |
身長 | 57.5~66.1cm | 56.0~64.5cm |
体重 | 5.1~8.1kg | 4.8~7.5kg |
大きい子では8kgを超えてくる子もいます。
生まれた時の約2倍の体重になってくるので、存在感が今まで以上に出てきます。
抱っこもだんだん重くなりますが、可愛い我が子の為なら苦にならないのが不思議です。
首すわり
この頃になると、首がすわってくる子も多く見られます。
首すわりとは、赤ちゃんが自分の力で頭を支えられるようになることです。
首がすわると、抱っこの時に首をずっと支えておかなくて良くなるのでママやパパも少し楽に抱っこ出来るようになります。
首すわりの目安は、頭がグラつかないことや仰向けで寝ている赤ちゃんの両腕を持ちゆっくり引き起こすと頭と体が一緒に持ち上がること……などチェックの項目がいくつかあるので、自己判断せずにお医者さんに診てもらった方が良いでしょう。
授乳のタイミングが安定してくる
生後3ヶ月になると、満腹中枢の成長に伴って授乳の回数もそれとなく安定してきます。
食事としての授乳の個人差はありますが、赤ちゃんが自ら飲む量を調整出来るようになり、いらなくなったら遊び飲みをし始めるようにもなる頃です。
キョロキョロしたりして遊び飲みをし出したら、キリのいいところでおしまいにするようにするとメリハリがついてきます。
赤ちゃんとママの一日
ここからは、赤ちゃんとママの一日の様子をいくつか切り出して書いていきます。
生後3ヶ月になると、新生児の頃よりは少し生活も安定してきますのでスケジューリングも組みやすくなるかなというところです。
しかし『魔の3ヶ月』という言葉も存在することから、グズグズとの戦いも頻繁に出現します。
少し詳しく書いていきます。
家事は機嫌のいいときに
さて、スケジューリングといっても赤ちゃんのいる生活の中で時間から時間で正確にタイムテーブルは組めません。
赤ちゃんと過ごす日々の中で、なんとなくこの時間帯は機嫌が良さそうだな?とかこれをしてあげると泣き止んでるな?と、察せる時間が出てくると思います。その時間にスポットを当てて家事をすると良いでしょう。
一気には出来なくても、洗い物のここまでとか洗濯機のスイッチ押すだけ!とかちょっとずつこなしていくようにするのも1つの方法だと思います。
赤ちゃんが寝てる時に寝る
少しズボラな発言に聞こえるかも知れませんが、生後3ヶ月はまだまだ夜間の授乳も頻回でママはぐっすり眠れていないと思います。
赤ちゃんの昼寝は午前と午後に1度ずつするようになっています。
なので、家事の合間で赤ちゃんがお昼寝をした時は少し横になって休むようにしましょう。
赤ちゃんが眠っている時に家事を終わらせたい気持ちも出てきますが、家事を休む時間もママには必要なのです。
しばらく横になって体力を回復させましょう。
散歩の時間を作る
生後3ヶ月になると、だんだんと外の空気にも慣れてきている頃です。
日中の30分程度、赤ちゃんと外をブラブラ散歩すると赤ちゃんの五感を刺激し発育にも大きく影響します。
そして日中の散歩が良い刺激になり、夜に寝付きが良くなるということも考えられます。
日中の散歩も生活リズムに取り入れてみましょう。
夕方グズグズし出したら
生後3ヶ月の赤ちゃんによく見られる現象ですが、夕方ママが忙しくなる時間帯に何をしても泣き止まない位、号泣してしまうということがあります。
黄昏泣きと呼ばれるもので別名コリックと言われます。
原因はよく分かっていませんが、1度泣き始めると長時間泣く子が多く、それが毎日続くとどこか悪いのかな?と心配になってしまいます。
泣き始めたらまずは体の様子を確認してみます。
どこにも異常がなさそうなら、時期にもよりますが少し外を散歩してみると良いでしょう。
寒い時期で外に出られない時は、オルゴールをかけたりお腹をさすってみたりして気を紛らわせることも効果的かもしれません。
生後3ヶ月はリズムを整える初期段階
少しずつ、ママと赤ちゃんのリズムが整い始めるのが生後3ヶ月です。でもまだ万全ではない状態。
ママは、赤ちゃんの様子を見ながらあーでもないこーでもないと探り探りの生活をしています。
そうやって過ごしていくなかで、いつかお互いしっくりくる生活のパターンが生まれ始めます。全てが思うようには上手くいきませんが、どんどん赤ちゃんは大きくなります。順調に。
焦らず、自分達に合った生活リズムを見つけていきましょう!