生後6ヶ月の赤ちゃんのお祝い事!ハーフバースデーとは?

生後6ヶ月。

生まれてすぐの頃から比べて、赤ちゃんはずっしり重くなってきて表情や感情もさらに豊かになってくる頃です。ママやパパも日々育児に追われていることだと思います。

この頃には、離乳食をスタートさせている赤ちゃんも少なくないでしょう。母乳やミルク以外のものを口にし始めてますます大きくなる時期でもあります。

毎日の赤ちゃんとのかけがえのない日々が忙しくも楽しく過ぎていく生後6ヶ月。

この記事では、生後6ヶ月の赤ちゃんの成長とハーフバースデーについて書いていきたいと思います。

生後6ヶ月の赤ちゃんの成長

まずは、生後6ヶ月の赤ちゃんがどれくらい成長したのかをみていきましょう。

寝返りもほぼマスターし、お座りをしだす子もか出てくる頃です

寝返りをマスターするので運動量は増えますがその分母乳やミルクの飲む量も増えたり離乳食も食べ始めたりするので身長と体重の発育はゆっくりになってくる頃です。この頃から成長にも少しずつ違いが出始めます。

生後6ヶ月の身長と体重

生後半年の平均的な身長と体重はこちらです。

身長 体重
男の子 63.6~72.1cm 6.44~9.57kg
女の子 61.7~70.4cm 6.06~9.05kg

運動量が増える事により、体重の増加は比較的緩やかになります。

体重が増えないからといって極端に心配し過ぎる必要はありません

毎日元気に過ごしていれば何ら問題は無いでしょう

乳歯が生え始める

生後6ヶ月頃から、乳歯が生え始める赤ちゃんが出てきます。歯の生え始めは、歯茎が痒くなるのかヨダレが増えたり、ブーッブーッとヨダレを飛ばしたりするようになります。

歯の生え始めの時期も個人差がありますので、この時期に生えていないからといって過剰に心配する必要はありません。焦らず見守っていきましょう。

歯が生え始めた赤ちゃんは、虫歯にならないようしっかりとケアしてあげることも忘れないようにしてください

人見知りが始まる

この頃から人見知りがハッキリとしてきます。

毎日お世話をしてくれるママやパパじゃない違う顔を見ると、じーっと見つめてしまいには泣き出してしまう子も少なくなくありません。

泣きはしなくても、今までは無防備に抱っこされていた相手に対しても抱っこは嫌というリアクションをとったりすることもあります。

視力もよくなり、相手の顔を覚えられるようになったことからの成長の一環なので特に気を病むことはありませんが、ママやパパとしては泣かれてしまうと相手に申し訳ない気持ちになってしまうでしょう。

人と会う約束などがある時は、あらかじめ人見知りが始まったことを伝えておくと良いと思います

ハーフバースデー

生後6ヶ月の赤ちゃんのお祝い事として若いママを中心に最近知られているのがハーフバースデーです。

日本では、赤ちゃんが6ヶ月になったことをお祝いすることが主流ですよね。

しかし元々は欧米で行われる盛大なバースデーパーティーが由来となって伝わってきています。

バケーションシーズンに誕生日を迎える子供のパーティーには参加者が少ないということから、パーティーを半年ずらして行うようになったことがハーフバースデーと呼ばれているそうです。

今回は日本のハーフバースデーについて少し紹介していきます。

ハーフバースデーはいつ祝う?

生後6ヶ月を祝うハーフバースデーですが、いつどんな風に祝うと良いのでしょうか。

調べてみたところ、生まれた日からちょうど半年になる日にお祝いをされている家庭が多いようです。

12月1日生まれなら、6月1日にお祝いするというような感じですね。

そして、お宮参りや初節句のように両家の両親を呼んだりして祝うのではなく家族だけでお祝いするというのが一般的になっています。

ハーフバースデーは何をする?

さて、ハーフバースデーのお祝いとは具体的にどんなことをするんでしょうか。

よくSNSなどで見かけるのは、赤ちゃんに様々なコスプレをしてもらって行う『寝相アート』です

眠っている赤ちゃんの周りに色々な装飾をして写真を撮るととても可愛らしいものになります。記念にももちろん残るので、現像して両親にプレゼントすることも出来ますね。

写真の他にも、生後半年の成長を記した記念のグッズを作ったりアルバムを作ったりしても楽しい思い出になります。

赤ちゃんはぐんぐん大きくなりますので、この時期の成長を一つの区切りとして残しておくと良いと思います。

無理せずにお祝いする

ハーフバースデーだからといって、何も無理に盛大にお祝いする必要はありません。

SNS等で、他のママたちがやっているようにお洒落にやってみたい!と考えるママもいるかもしれませんが、生後6ヶ月を無事に成長してくれたことをお祝いするのが本来の目的です。

何も出来なくても、赤ちゃんの無事の成長に感謝しておめでとうと言ってあげるだけでも充分だと思います

生後6ヶ月の赤ちゃんは好奇心いっぱい

生後6ヶ月は、やっとねんね期からお座り期に移行していく時期です。

離乳食も始まり、赤ちゃん自身も好奇心に満ち溢れています。

今までは泣いて訴えていただけだった赤ちゃんから、自己主張もさらに強くなるでしょう。

人見知りや離乳食の事で苦労したり悩む事も出てくるかもしれませんが、大きくなる過程では多少のことは仕方ないことです。

今しかない赤ちゃんの可愛らしい表情を見逃さないように楽しい育児にしましょう!

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。