TAG

子育て

  • 2020年11月23日

東京の穴場公園!?東大島~亀戸の旧中川沿いを狙おう

休日に子供とお出かけしたい。でも、利便性のいい公園は、芋洗い状態になっている。そういうことってありませんか? 駐車場のある公園も駐車場渋滞になっていたり、自転車が山のように止められてて入り口からベビーカーで入れないなど、よく目撃します。今回は、東京の東部にある、旧中川沿いにある中川沿いの遊歩道でつな […]

  • 2020年11月21日

【生後5ヶ月】生後5ヶ月~半年でできるようになること

赤ちゃんの成長は毎日本当に大きいもので見ていて飽きませんよね。 もちろん大変なこともたくさんありますが、毎日できることがどんどん増えていったり、表情が豊かになったりと発見の日々です。 初めて子育てをするパパママにとって半年間でどのような変化があるのかドキドキだと思います。あらかじめ知っておくことで心 […]

  • 2020年11月19日

子育てしやすい街のポイントとは?東京・大阪のおすすめの街も紹介

子供が生まれたのを機に広い家に引っ越す方やマイホームの購入を考えている方も多いのではないでしょうか。 住む家選びも重要ですがどの街に住むかもとても大事ですよね。 子どもの教育や職場までの通勤、周辺の環境など色々と考えていると悩んでしまいます。 そこで今回は子育てしやすい街のポイントや子育て世帯に人気 […]

  • 2020年11月17日

兄妹育児ってこんなにも楽しいの!?~仲良し兄妹でいるコツ~

「子供が出来たら男の子と女の子、どっちがいいですか?」という質問は、女性であれば何度か聞かれたことのある定番の質問ですよね。 授かった命だから性別なんて関係なく、我が子はみんな可愛い。でも、「女の子の方が楽よ~」と言われたことがある男の子ママは多いのではないでしょうか。 一姫二太郎とはいうけど、一太 […]

  • 2020年11月16日

フォローアップミルクって必要?牛乳との違いや活用法を解説!

離乳食の時期になると気になり始めるのが「フォローアップミルク」です。ベビーフードを買うときによく目にしますよね。 「ミルク」と書いてあるけど、赤ちゃんが飲む育児用のミルクとどう違うの?離乳食と一緒に必ず飲ませるべき?母乳育児でも必要? 本記事ではそんな疑問に答えるべく、フォローアップミルクについて解 […]

  • 2020年11月16日

子育てタクシーって何?利用方法と口コミを紹介

「子育てタクシーって何?」 「子育てタクシーってどういう時に利用するの?」 と悩んでいませんか? 子育てタクシーとは子育てタクシードライバー養成講座を修了したドライバーが運転するタクシーのことです。 この記事では、子育てタクシーの役割やサービスの内容を紹介します。 いざという時に必要になるサービスな […]

  • 2020年11月14日

生後7ヶ月の赤ちゃんはどんな事が出来る?身体と心の成長を紹介!

生まれてから7ヶ月も経つと赤ちゃんはどんな風に成長するでしょうか。 首も座り、寝返りも出来るようになり、離乳食も順調に進んでいるかもしれません。 まだまだ可愛らしい赤ちゃんですが、出来ることが増えてきてパパやママも育児が楽しくなってきた頃だと思います。 この記事では、生後7ヶ月の赤ちゃんの成長の様子 […]

  • 2020年11月14日

生後3ヶ月おもちゃは必要?知育やボールなどおすすめおもちゃを紹介

生後3ヶ月になると、首が座ったりよく笑うようになったりして、そろそろおもちゃを与えてもいいのかな?と思い始めるのも、このころからですよね。 とはいえ、生後3ヶ月の赤ちゃんにおもちゃは本当に必要?と思うことも。 おもちゃは赤ちゃんの発達にも役立つものが多く、生後3ヶ月の赤ちゃんにもぜひ与えてほしいアイ […]

  • 2020年11月12日

2歳のイヤイヤ期はいつまで?イライラしない接し方のコツがある

イヤイヤ期は第一次反抗期とも言われており、子育ての第一関門です。そのため、イヤイヤ期のお子様を持つママやパパは悩みを抱えている方が多いようです。 今現在2歳前後の子供がいるご家庭では、イヤイヤ期がいつ終わるのか、接し方があるのかを知りたいと考えているのではないでしょうか。 実はイヤイヤ期真っ最中の子 […]

  • 2020年11月10日

【生後1ヶ月】おむつのサイズアップはいつ頃?

産まれて初めて使うおむつは『新生児用』というママがほとんどですよね。27日間の新生児期を終えた、生後1か月の赤ちゃんのおむつをどうするべきか、悩むママも多いことでしょう。 おむつはサイズが大きくなるほど値段が高くなってしまうため、なるべく小さいサイズを使っておきたいママも多いはずです。 本記事では、 […]

>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。