【生後2ヶ月】心配だらけの育児はおしまい!赤ちゃんの成長の目安!

授乳間隔が縮まらない、睡眠時間が昼夜逆転しているなど悩んでいることはありませんか?

今回は、生後2ヶ月の身長・体重・授乳間隔・授乳回数・ウンチ回数・柔らかさ・睡眠時間の目安、できること、予防接種について紹介します。

寝不足で心身共に疲労しているママはぜひ続きを読んでみてくださいね。

生後2ヶ月の成長の目安

生後2ヶ月の成長の目安を知っていますか?

ここでは、身長・体重・授乳間隔・授乳回数・ウンチ回数・柔らかさ・睡眠時間の目安、できることを紹介します。

赤ちゃんの成長を心配しているママは必見です。

生後2ヶ月の身長と体重

厚生労働省の調査によると生後2ヶ月の身長と体重は下の通りです。

身長は男児で54.5~63.2cm、女児で53.3~61.72cm

体重は男児で4.41~7.18kg、女児で4.19~6.67kg

身長、体重共に個人差があるので、この値に当てはまらなくても、授乳と睡眠がきちんと取れているなら問題ありません。

また、生後2ヶ月の赤ちゃんは手足を動かすことしかできず、どうしても運動量が少なくなります。

今、体重が重くても、ハイハイできるようになれば自然と体重の増加も緩やかになっていきます。

生後2ヶ月の授乳間隔と授乳回数

生後2ヶ月の授乳間隔と授乳回数は下の通りです。

授乳間隔は1~3時間おき

授乳回数は7~8回以上

授乳間隔、授乳回数共に個人差があるので、この値に当てはまらなくても、1ヶ月単位で体重が増えているなら問題ありません。

生後2ヶ月だと1時間おきにミルクを欲しがったり、逆にミルクを飲まず長時間寝てしまったりと授乳と睡眠のリズムが整っていません。

寝不足になるママも多いので、赤ちゃんが寝た時に一緒に睡眠を取りましょう。

生後2ヶ月のウンチ回数と柔らかさ

生後2ヶ月のウンチ回数と柔らかさは下の通りです。

母乳の場合、7~8回で柔らかいウンチ

ミルクの場合、2~3回で硬めのウンチ

ウンチ回数は個人差があるので、この値に当てはまらなくても、1日1回ウンチが出ているなら問題ありません。

2〜3日ウンチが出ない場合は、ベビーオイル付綿棒で優しく浣腸して、それでも出なければかかりつけ医に相談しましょう。

また、ウンチが出にくい時は「の」の字をえがくように赤ちゃんのお腹を優しくマッサージするのもおすすめです。

生後2ヶ月の睡眠時間

生後2ヶ月の睡眠時間は下の通りです。

睡眠時間は14~20時間程度

睡眠時間は個人差があるので、この値に当てはまらなくても、赤ちゃんは眠たくなったら寝るので問題ありません。

生後2ヶ月の赤ちゃんは1日の大半を寝て過ごすと言われていますが、昼夜逆転したり、夜泣したりする赤ちゃんもいます。

対策としては朝、少しだけ日光浴したり、夜は電気を消して部屋を暗くしたりと生活リズムをつけるしかありません。

対策しても昼夜逆転や夜泣きが直らないこともあるので、大変ですが根気良く赤ちゃんと向き合いましょう。

生後2ヶ月のできること

生後2ヶ月になるとクーイングや追視、手・足・指が動かせるようになります。

クーイングは赤ちゃんが「あー」、「うー」などの声を発することで、追視は赤ちゃんが動く物を目で追いかけることです。

特にクーイングですが、赤ちゃんが「あー」、「うー」などの声を発したらママも返事してあげてください。

返事することで、赤ちゃんの言葉の発達を促すことができますよ。

生後2ヶ月の予防接種

生後2ヶ月から予防接種が始まるのを知っていますか?

ここでは、予防接種の種類と予防接種による体調不良について紹介します。

生後2ヶ月の予防接種について良く知らないママは必見です。

予防接種の種類

生後2ヶ月になると月に1回くらいのペースで予防接種が始まります。

予防接種の種類は下の通りです。

・予防接種はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎が必須

・任意でロタウイルス

お住まいの市区町村によっては予防接種代を負担してくれる所もあるので、予防接種前に必ず市役所に確認しましょう。

予防接種による体調不良

赤ちゃんを病気から守る予防接種ですが、予防接種後に体調が悪くなることがあります。

予防接種を受けてから数十分病院で様子を見るのが一般的ですが、家に帰ってから体調が悪くなったときは直ぐに病院を受診しましょう。

予防接種を受けた日は赤ちゃんの様子をいつも以上に気にかけてくださいね。

生後2ヶ月の育児は大変!ママは寝不足にならない工夫が大切!

生後2ヶ月の赤ちゃんの成長についておさらいしましょう。

・身長は男児で54.5~63.2cm、女児で53.3~61.72cm

・体重は男児で4.41~7.18kg、女児で4.19~6.67kg

・授乳間隔は1~3時間おき

・授乳回数は7~8回以上

・母乳の場合、7~8回で柔らかいウンチ

・ミルクの場合、2~3回で硬めのウンチ

・睡眠時間は14~20時間程度

・できることはクーイングや追視、手・足・指が動かせるようになる

・予防接種はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎が必須

・任意でロタウイルス

生後2ヶ月だと授乳間隔は1~3時間おきとまだ縮まらなく、睡眠時間も昼夜逆転することがあります。

ママは赤ちゃんが寝た時に一緒に睡眠を取ったり、赤ちゃんの睡眠サイクルが整う様に朝は日光浴したり、夜は電気を消したりと工夫しましょう。

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。