元保育士厳選!0歳の赤ちゃんが喜ぶおすすめ絵本5選

「プレゼントに絵本を買ってあげたいけれど、どんなものがいいのかわからない」
「おすすめってあるのかな?」と悩んでいませんか?

子どもに購入してあげたいけれど、たくさん種類があって選ぶことが難しいですよね。
今回は0歳の赤ちゃんにおすすめの絵本と絵本の選び方を紹介します。

この記事を読んで、子どもが楽しんで見てくれるものを選びましょう。

おすすめの選び方

おすすめの選び方は次の2つを参考にしてください。

イラストが大きいものを選ぶ

原色で描かれたもの

赤ちゃんは、文字ばかりが並んでいるものだとあまり見てくれません。
イラストメインで内容がわかりやすいシンプルなものを選びましょう。

また赤ちゃんは、同じ言葉が何回も繰り返しされるものも大好きですよ。

イラストが大きいものを選ぶ

絵本を選ぶときは、大きいイラストで内容がわかりやすいものを選びましょう。

月齢が小さいと文字がまだ読めないので、文字ばかりのものやイラストが小さくてわかりにくいものは、あまりおすすめしません。

原色で描かれたもの

赤ちゃんの目は、大人よりもあまり色を認識できず見えにくくなっています。

しかし、原色ではっきりした色は赤ちゃんの目でも見えやすいので、原色を使ったものを選んで読み聞かせをすると興味を持ってくれやすいでしょう。

赤ちゃんにおすすめの絵本5選

 

おすすめの絵本は次の5つです。

もこ もこもこ

いないいないばあ

あかあかくろくろ

じゃあじゃあびりびり

くっついた

喜びそうなものを見つけて、お子さんにぜひ読んであげましょう。

もこ もこもこ


もこもこもこ (みるみる絵本) [ 谷川俊太郎 ]

「もこもこ」と「にょきにょき」という擬音語がたくさん出てくる絵本です。
なにもいないページから始まり、「もこもこ」と何かが膨れ上がってきて結末もびっくりするような内容です。

言葉がわからない赤ちゃんも、親しみやすくて楽しめる絵本です。
言葉の繰り返しも楽しくて癖になってしまう絵本ですよ。

いないいないばあ

赤ちゃんが大好きな「いないいないばあ」遊び。
いないいないばあをすると、すごく喜んでくれますよね。

絵本では、くまさんやねこさん、キツネさんやネズミさんなど
たくさんの動物たちが出てきていないいないばあ遊びをします。

読み聞かせをすると、赤ちゃんがとても喜んでくれる絵本です。

あかあかくろくろ


【中古】あかあかくろくろ /学研教育出版/柏原晃夫 (単行本)

赤ちゃんが見えやすい原色を使った絵本。赤色、黒色、白色の3色を基本としています。
赤ちゃんが集中して見てくれると評判の絵本ですよ。

色の名前と物の名前を何回も繰り返しており、言葉にも触れられます。
ページの厚さが分厚いので、破られる心配もありません。

じゃあじゃあびりびり


じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]

水の音「じゃあじゃあ」、ねこの鳴き声「にゃあにゃあ」など、擬音語がたくさん出てきます。
日常に親しみのある物の音ばかりなので、赤ちゃんも興味を持って見てくれますよ。

カラフルで明るく、テンポもいいので楽しく読めてしまいます。
ファーストブックに人気です。

くっついた


くっついた [ 三浦太郎 ]

きんぎょさんやアヒルさん、ママとパパも出てきて順番に「くっついた!」遊びをします。
文章に合わせて赤ちゃんとスキンシップも取れる絵本です。

読み聞かせながら「くっついた!」の場面でぎゅうと抱きしめてあげるととても喜んでくれますよ。

興味を持ってくれない場合

絵本の読み聞かせをしても、なかなか集中していてくれず困る時がありませんか?

「せっかく読み聞かせをしているのに……」と思ってしまうかもしれませんが
実は赤ちゃんの集中力がすごく短いので仕方がないことなのです。

絶対読み聞かせに集中させたいと思わず、気持ちを楽にして読み聞かせをしてみてあげましょう。

興味を持ってくれなくても大丈夫

「せっかく絵本の読み聞かせをしているのに、集中して聞いてくれない」
悩んでいるママは多いのではないでしょうか?

集中できず、泣いてしまったり抱っこを求めてきたりします。それは赤ちゃんの集中力の短さが原因です。

月齢が小さいと、長時間集中してできる力がまだ発達していません。
よって集中せず、すぐに飽きてしまうことはしょうがないことなのです。

大切なことは親子のコミュニケーションをとること

「集中しないなら、読まなくてもいい?」と思ってしまうママもいるかもしれません。

しかし、ママが読み聞かせをすることによって、赤ちゃんとのコミュニケーションを取ることができます。
絵本を読むことも大切ですが、読み聞かせをすることによって取れる親子のコミュニケーションもすごく大切です。

コミュニケーションの1つとして、たくさん読み聞かせしてあげることをおすすめします。

たくさん読み聞かせをしてあげよう

読み聞かせによって、赤ちゃんは想像力を育てたり感情を豊かにしたりできます。
また、スキンシップやコミュニケーションをとることができるので赤ちゃんの情緒も安定します。

赤ちゃんはママやパパに遊んでもらうことが大好きです。
読み聞かせを通して、たくさんスキンシップを取ったりコミュニケーションを取ったりしましょう。

ママやパパが楽しく読むことで、赤ちゃんも楽しく絵本を見ることができるので読み聞かせをするときは、楽しく明るく読んであげるよう意識してくださいね。

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。