【生後9ヶ月】離乳食を食べない!子供が喜ぶ離乳食作りの秘訣!

時間をかけて作った離乳食を食べないと悩んでいませんか?

赤ちゃんでも食べられるように裏ごししたり、柔らかくなるまで炊いたりして手間ひまかけて作っているのに、口を開かない。

ママの苦労は報われませんよね。

そこで、今回は生後9ヶ月の身長・体重・睡眠時間・離乳食・できる事と子供が喜ぶ離乳食作りの秘訣を紹介します。

離乳食で悩んでいるママは必見ですよ。

生後9ヶ月の赤ちゃんの発育

離乳食は2回になっていますか?

生後9ヶ月入ると離乳食が3回になると言われていますが、実際はそんな上手くいきませんよね。

良く食べる日もあったり、全く食べずミルクに頼る日もあったりと日によっても違います。

そこで、今回は生後9ヶ月の赤ちゃんの身長・体重・睡眠時間・離乳食を紹介します。

離乳食が進まずに悩んでいるママは続きを読んでみてくださいね。

身長と体重

生後9ヶ月の身長は男の子で67.4~76.2cm、女の子で65.5~74.5cm体重は男の子で7.16~10.37kg、女の子で6.71~9.85kgと言われています。

身長・体重共に個人差があるので、この値に当てはまらなくても、良く食べて・寝て・遊んでいるなら問題ありません。

特に体重10kgを超えてくる赤ちゃんもいて、抱っこのし過ぎで腕や肩、腰を痛めるママもでてきます。

睡眠時間

生後9ヶ月の睡眠時間は11~13時間程度だと言われています。

睡眠時間も個人差があり、睡眠時間が11時間以下でも、赤ちゃんの機嫌が良ければ問題ありません。

また、離乳食が3回になってミルクをあげなくなると、安心して眠れなくなる赤ちゃんもいます。

赤ちゃんのお世話でママも寝不足になるなら、フォローアップミルクを活用しましょう。

離乳食

生後9ヶ月になると離乳食は1日3回で、足りない分はフォローアップミルクで補うのが理想的です。

しかしながら、現実的にはまだ母乳や粉ミルクを欲しがる時期なので、無理に離乳食を進める必要はありません。

楽しく食事して、食べなかったらミルクで補って、赤ちゃんがストレス無く離乳食に移行できるようにしましょう。

また、離乳食は調味料を使わない方が良いと言われていますが、大人が食べる味付けを少し薄めた物の方が喜んで食べたりします。

赤ちゃんと大人のご飯を一気に作れるので、忙しいママは試してみてくださいね。

生後9ヶ月の赤ちゃんの発達

手掴み食べをさせた方が良いけれど、食後の片付けが大変じゃないですか?

生後9ヶ月の赤ちゃんはまだ柔らかい物しか食べられないので、手掴みできる物もそんなにありませんよね。

そこで、今回は生後9ヶ月の赤ちゃんができることと、ママの関わり方を紹介します。

手掴み食べ

生後9ヶ月になると手掴み食べを始める赤ちゃんもいて、食事後の後片付けが大変になります。

歯が生えてきたら、手で握っても崩れない硬い食べ物を食べられるようになるので、無理してこの時期に手掴みさせる必要はありません。

何か手掴みさせたいのであれば、赤ちゃん用の卵ボーロやクッキーなどおやつになりますが、後片付けが楽な食べ物もありますよ。

大人のマネ

生後9ヶ月になると大人のマネをする赤ちゃんもいて、バイバイやバンザイなどができるようになります。

ママが楽しそうにバイバイすると、赤ちゃんも楽しんでバイバイを覚えるので、練習してみてくださいね。

後追いと一人遊び

生後9ヶ月になると後追いや一人遊びができるようになる赤ちゃんもいます。ママが目の前からいなくなると、後追いして探し回るので、ママは大変になります。

階段や玄関など危険な所に柵をして、赤ちゃんが怪我しないように注意してください。また、一人遊びを始めたら、静かに見守ってあげましょう。

つかまり立ち

生後9ヶ月になるとつかまり立ちをする赤ちゃんも出てきますが、立ったり、歩いたりするのは個人差があります。

まだつかまり立ちできなくても、無理に立たせたりせず様子を見ましょう。

生後9ヶ月の離乳食はママの負担にならないことが大切!

それでは、生後9ヶ月の赤ちゃんの発育と発達についておさらいしましょう。

・身長は男の子で67.4~76.2cm、女の子で65.5~74.5cm

・体重は男の子で7.16~10.37kg、女の子で6.71~9.85kg

・睡眠時間は11~13時間程度

・離乳食は1日3回で、足りない分はフォローアップミルクで補う

・できることは手掴み食べ・大人のマネ・後追いと一人遊び・つかまり立ち

生後9ヶ月で離乳食が3回になって、手掴み食べも始まると、ママの負担は倍増します。

まだ母乳や粉ミルクを欲しがる時期なので、無理して離乳食を3回にする必要はありません。

また、手掴み食べも歯が生え揃ってきて、硬い食べ物を食べられるようになってから始めても良いです。

離乳食を進める時は赤ちゃんの様子とママの負担を考えて、焦らず進めていきましょう。

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。