2人目希望でも産後の生理がこない!原因は?再開・受診の目安は?

産後の生理がいつ頃再開するのか、というのはとても気がかりなことです。

個人差があるとわかってはいても、二人目妊娠希望をしていると、なかなか生理がこないと不安になってしまいますよね。

出産を経験した人は産後どのくらいで生理が再開したのか、産後の生理がこない原因をご紹介します。

またどのくらい生理がこないと受診すべきなのか、受診目安も併せてご紹介するので参考にしてみてください。

産後の生理が再開する目安は?

妊娠中は生理がこないため、産後やってくる久しぶりの生理にちょっとドキドキしている、という女性もいるでしょう。

生理はコントロールすることができないので、産後の生理もいつくるのかわかりません。

みんなはどのくらいで産後の生理が再開したのか、兆候はあったのか、というのも気になりますよね。

産後の生理の再開目安について見ていきましょう。

産後の生理の再開は個人差が大きい

産後の生理が再開するのは、個人差がかなり大きいです。

産後すぐに生理が再開する人もいれば、1年以上こない人もいるため、一概に産後の生理はいつ頃再開する、とはいえません

母乳育児をしていると生理がこない、などといわれることもありますがこれも個人差があります。

完全母乳育児でも産後3ヶ月ほどで生理が再開する人もいれば、母乳をやめてしばらくしてようやく再開した、という人も。

産後1年半までにはほとんどの人が生理が再開

産後の生理が再開するのは個人差があるとはいえ、90%以上の人が産後3ヶ月から1年半の間に生理が再開しているという調査もあります。

この間に生理が再開するだろう、というイメージで過ごしておくと安心ですね。

中には産後の生理の再開を待たずに二人目を妊娠した、という人も少なからずいらっしゃいます。

排卵していることは自覚できないため、計画的に二人目を考えている人は注意が必要ですね。

産後の生理がこない!原因は?

産後の生理の再開は個人差があるとわかってはいても、なかなか生理がこないと心配になってしまいますよね。

特に母乳をやめたのに生理がこない、産後しばらく経つのに生理がこない、というときは、何か不調が起こっているのではないかと思ってしまうかもしれません。

産後に生理がなかなかこないのは、何か原因があるのでしょうか。

ホルモンバランスが乱れている

産後は慣れない育児に睡眠不足など、精神的にも体力的にも疲れを感じます。

自分ではそこまで深刻に感じていなくても、実は心も体も疲れているというママは少なくありません。

心身ともに疲れを感じると、ホルモンバランスが乱れてしまい、これが生理再開を遅らせる原因のひとつになってしまいます。

休めるときは積極的に休み、頑張りすぎない生活を送ることで、ホルモンバランスを整えることにつながりますよ。

母乳育児の場合は生理がこないケースが多い

母乳育児の場合、母乳をやめるまで生理がこないという人は少なくありません。

母乳を与えている間は、母乳を分泌させるためのホルモン「プロラクチン」がが多く分泌されます。

この「プロラクチン」には母乳の出を促進する働きがある一方、排卵や生理を制御する働きがあるとされています。

授乳回数が減り「プロラクチン」の分泌量が減ることで、生理が再開します。

すでに妊娠している

稀ではありますが、生理が再開する前に妊娠している、というケースもあります。

生理のメカニズムは、まず先に排卵が起こり妊娠が成立しないことで生理が起こりますよね。

排卵は自覚症状がほとんどありませんから、産後いつ排卵をしているかはわかりません。

そのタイミングで夫婦生活があれば、生理が再開する前に妊娠することもあるのです。

この場合、妊娠に気づくのが遅れるケースもあるため、小さな変化を見逃さないように気を付けましょう。

産後の生理がこない場合の受診の目安

産後すぐには生理がこないとわかっていても、具体的にどのくらいの期間なら正常なのかわからない、という人もいるでしょう。

同じ時期に出産した人は生理が再開しているのに、自分はなかなか生理がこないと不安も大きくなってしまいますよね。

ここでは生理がこないと不安を感じた時の受診目安についてご紹介します。

卒乳をして数ヶ月経っても生理がこないとき

授乳をやめると母乳を分泌させるホルモンが減り、生理の再開はすぐそこ。

授乳をやめてから3ヶ月以内に生理が再開する人が多く、授乳をしていても授乳量が減る産後1年半ころには多くの人が生理再開を経験しています。

授乳をやめて半年経っても生理がこない場合は、医療機関を受診してみてください。

産後2年以上生理がこない場合

最近は赤ちゃんが自分からおっぱいをやめるまで待つ「卒乳」を目指すママも増えています。

授乳をしていると生理の再開が遅くなるのは事実ですが、1歳を過ぎると授乳量はかなり少なくなります。

1歳半ころになると栄養のほとんどを食事から摂るようになり、おっぱいは安心するためにほんの少し飲むという子がほとんどです。

授乳量が減ると生理がくるのが一般的ですが、産後2年を過ぎても生理がこない場合は、ホルモンバランスが乱れている可能性も。

産後2年経っても生理がこない場合も、医療機関を受診しましょう。

産後なかなか生理がこない場合は受診を

産後の生理がなかなかこないと不安になってしまいますが、産後1年半までは生理がこなくてもさほど心配する必要はありません。

特に授乳をしている場合は、生理の再開が遅れるケースがあるため、あまり気にせず過ごすようにしましょう。

授乳をしていないのに生理がこない場合は、一度医療機関で診てもらうと安心ですね。

また、二人目の妊娠を希望している人で早めの妊娠を希望している場合も、医療機関で相談するのがおすすめです。

最新情報をチェックしよう!
>

"パパママ"の味方であり続けたるために...

当サイトを閲覧いただきありがとうございます。
当サイトは、これから子供を迎えるパパママや育児中のパパママの悩みを少しでも解決したいと思い立ち上げました。

みなさまの悩みを少しでも解決し、楽しいパパママライフに貢献できたら嬉しいです♡
『こんな悩みがある』『もっとこうしてほしい』などの要望がありましたらなんなりとお問い合わせください。